このサイトはお使いのブラウザでは一部機能が制限されます。Edge、Chrome、Safari、Firefoxへの切り替えを推奨します。

10,000円以上のご注文で送料無料!

Cart 0

申し訳ございません。在庫が不足しています。

商品
総計 無料
カートを見る
送料はお会計時に計算されます

弊社の使ってるレモンについて

弊社が提供しているリモンチェッロに使用している特別なレモンは、citrusfarms たてみち屋さんの手によって、ノンケミカルをポリシーに丁寧な土作りからこだわり抜かれています。

実は、弊社が測定している数値でレモン果汁の平均糖度は11度にも達します。これに対して、店頭によく並んでいる外国産レモンの糖度は6~7度で、糖度が特に高いことが分かります。

また、たてみち屋さんからお聞きしたことですが、レモンの糖度13度を超えることもあったそうです。

この素晴らしいレモンだからこそ、最高のお酒になるのだなと改めて感じました。

桃やマンゴーのような甘さを、レモンの爽やかな風味と共に楽しむことができるお酒をぜひお試しください。


広島生口島産のレモン

弊社代表が訪れた生口島。
そこはレモンの産地として相応しく、一面がレモン畑という風景がところどころに広がっていました。イタリアに視察に行った時にレモンの産地のアマルフィと同じように潮風に吹かれ、適度な寒波が襲う地域で育てられていました。


日本レモンとイタリアレモン

リモンチェッロが生まれたカプリ島では家の庭先にレモンの木が植えられたりしています。イタリアではオレンジの木に接ぎ木をして作っている農家さんが多く、果実は大きくなり酸味はまろやかなのが特徴です。弊社の使用しているレモンは香りが強く酸味が強いのが特徴です。日本のレモンとイタリアのレモンの違いも是非お楽しみください。

旬の香りを纏う

果物に傷がつくとそこから鮮度は落ちてしまいます。特に香りは繊細で一気に劣化します。
香りを大切にするからこそ、出荷まで皮を傷つけないように一般的にたわしで擦る作業もスポンジで。
直接仕入れるからこそ、出荷時まで高品質に保たれます。
ぜひ旬のレモンの香りをお楽しみください。